C

Visual Studio 2022でC

  1. Visual Studio 2022を開く。
  2. 「新しいプロジェクトの作成」を押下
    (先に画面のデザイン等を変更したければ、「コードなしで実行」)
  3. 「C++」を選択し、「空のプロジェクト」を選択
    ※アイコンの右上に「++」と表記されている。
  4. [ツール]-[オプション]-[環境]-[全般]-[配色テーマ]で好みの画面表示にする。
  5. 画面右端にある[ソリューションエクスプローラー]-[ソースファイル]-[追加]-[新しい項目]
    →「新しい項目の追加」のウィンドウが開く
  6. C++ファイルを選択
  7. 任意のファイル名「XXXX」にしたら、拡張子を「.cpp」から「.c」に変更する。
  8. エクスプローラでProjectの保存場所に「XXXX.c」が追加されていることを確認する。
  9. Visual Studio 2022に戻り、コードを打ち込み
  10.                                 
                                    #include <stdio.h>   /*標準ライブラリについての情報を取り込む*/
    
                                    main()  /*引数のないmainという名の関数を定義する (mainの文は大括弧で囲む)*/
                                    {
                                        printf("Hello, World\n");   /*この文字列を印字する*/
                                        /*
                                        *  関数printfをmainで呼ぶ
                                        * \nは改行記号 (newline)
                                        */
                                    }
                                    
                                
                                    
                                    #include <stdio.h>   /*標準ライブラリについての情報を取り込む*/
    
                                    main()  /*引数のないmainという名の関数を定義する (mainの文は大括弧で囲む)*/
                                    {
                                        printf("Hello, ");
                                        printf("World");
                                        printf("\n");   /*この文字列を印字する*/
                                        /*
                                        *  関数printfをmainで呼ぶ
                                        * \nは改行記号 (newline)
                                        */
                                    }
                                    
                                
                                    
                                    #include <stdio.h>   /*標準ライブラリについての情報を取り込む*/
    
                                    int main(void) 
                                    {
                                        printf("Hello, World\n");   /*この文字列を印字する*/
                                        /*
                                        *  関数printfをmainで呼ぶ
                                        * \nは改行記号 (newline)
                                        */
                                        return(0);
                                    }
                                    
                                
  11. [ビルド]-[ソリューションのビルド]→正常終了となっていることを確認
  12. [デバッグ]-[デバッグの開始]

コンテンツ

  1. test1
  2.                             
                                C prism test
                                
                            
  3. test2

参考文献

リンク

  1. 杜甫々「とほほのWWW入門」
    https://www.tohoho-web.com/
  2. 会津大学「ITP1」
    https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/courses/list