VB.net

Visual Studio 2022でVB.net

  1. Visual Studio 2022を開く。
  2. 「新しいプロジェクトの作成」を押下
    (先に画面のデザイン等を変更したければ、「コードなしで実行」)
  3. VBの「Windows フォームアプリケーション(.NET Framework)」を選択
    ※アイコンの右上に「VB」と表記されている。検索ボックスに「visual」と打ち込むと出てくる。
  4. 用途に合わせて、フレームワークを選択(.NET Framework ●.●)→「作成」を押下
    ※非同期処理「Task」を使うには、「.NET Framework 4.0以上」を選択
  5. [ツール]-[オプション]-[環境]-[全般]-[配色テーマ]で好みの画面表示にする。
  6. 画面左端にある「ツールボックス」の中の「Button」をダブルクリック
  7. 作成された「button1」をダブルクリック
  8. コードを打ち込み
  9.                                 
                                    '★Importsステートメント ライブラリの名前空間★
                                    Imports System.Speech.Synthesis
                                    
                                    Public Class Form1
                                        Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click
                                            '★ここにコードを書き込む★
                                            Beep() 'Beepを鳴らす
                                            Dim sp As New System.Speech.Synthesis.SpeechSynthesizer
                                            sp.Speak("処理が終わったよ")
                                        End Sub
                                    End Class
                                    
                                
  10. 画面右端にある「ソリューションエクスプローラー」の中の「参照」を右クリック、「参照の追加」を選択
  11. 参照マネージャで必要なDLLファイルにチェックを入れる。
    ここになければ、右下の[参照]を押下し、DLLファイルの格納場所に行く。
    →[OK]を押下
  12. コードを書いたら、画面上のプルダウンを「Debug」にして、「▶開始」ボタンを押下
  13. 「ボタン」を押すと、コードが実行されます。

コンテンツ

  1. test
  2. test

リンク